はじめに
このブログは、2020年10月に9日間掛けて自転車で四国一周を完走した40代のチャリダーが、その体験を記録して、四国一周サイクリングの良さをお伝えし、1人でも多くの人達が四国一周にチャレンジして、その虜になることを勝手に目指して書き綴るブログになります。かんたんな自己紹介はこちら。
四国一周がオススメなワケ
自転車を乗り始めた人には「◯◯一周」にはどこか惹かれる所があるのではないでしょうか?有名な所だと「ビワイチ(琵琶湖一周)」「アワイチ(淡路島一周)」「サドイチ(佐渡島一周)」あたり?でも、大体1日前後で走破できるものがほとんど。ロングライドが出来るようになるとそこまでの達成感は感じられなくなっちゃいます。かと言って、日本一周、なんてのは流石にムリだし…。
でも、四国一周、これがちょうどいいんです。距離が約1,000キロってことで、ちょっとやそっとじゃ走りきれないけど、10日前後あれば走破できちゃいます。

しかも、四国は川あり海あり山ありの絶景の連続!その土地その土地の旨い地元グルメも目白押し!これ自転車旅には持ってこいです。
しかも、正式にエントリーして完走すると、完走証なんかももらえちゃう。

10日も休みなんて取れないよ、って思われるかもしれませんが、平日丸ごと休みを取って、前後の土日をくっ付けたら、9日間です。それって頑張れば休めないことないですか?
では、ここから、代表的なブログの記事をご紹介!!
四国一周への準備・機材
そもそも四国一周、どんなものを準備しないといけないか気になりますよね。今回のシコイチで準備したものはこちら。
一周した10月中旬、こんなウェアで行きました。
機材はこんな感じです。そんなにガチなロードじゃなくで大丈夫!
実際に四国一周を経験した上で、あると良かったもの、なくても良かったものはこちら!
そもそも自転車自体これから買うんだ!という方はこちらの記事も!
そもそも出発までにどんな準備をしたのかはこちら。
もしものための準備はこちら。
そしてこのコロナのご時世だと、行って良いのか考えてしまいますよね。そんな方には、こちらの記事を。
その他、四国一州に向けた準備・機材の記事一覧はこちらです。
四国一周のルーティング
1,000kmものルートをどこから初めて、どんなルートで行くのか?そして自転車遍路もするべきか?まずは何日で走破するルーティング設定にするか?
ルーティング設定の実践編
四国以外から来られる方に、どこからスタートしたら良いかの記事。
どうせならお遍路も一緒にするかどうしようか?と考え中の方向けの記事。
四国へのアクセス、実はフェリーがオススメなんです!
しまなみもついでに行きたいならば、
その他、四国一周のルーティングの記事一覧はこちらです。
四国一周体験記
2020/10の四国一周を完走した体験記はこちらです!ルーティングや見どころの参考にしていただければ!四国一周サイクリング1日目:高松~阿南橘
四国一周サイクリング2日目:阿南橘〜室戸
四国一周サイクリング3日目:室戸〜須崎安和
四国一周サイクリング4日目:須崎安和~四万十川~西土佐
四国一周サイクリング5日目:西土佐~土佐清水・竜串
四国一周サイクリング6日目:竜串~宇和島・津島
四国一周サイクリング7日目:津島~道後
四国一周サイクリング8日目:道後温泉満喫~東予
四国一周サイクリング9日目:東予~高松
四国一周サイクリングを完走した感想
そす。
オススメのグルメ・旨い宿
自転車ツーリングと言えば、外せないのは地元の旨いグルメを堪能することじゃないでしょうか!?地元民がオススメのうまい飯・スイーツ、そして旨いメシのお宿をご紹介!
四国一周中の旨いメシベスト3!
四国一周中の旨いスイーツベスト3!
やっぱり気になる、さぬきうどんの攻略法!
四国一周中のまた泊まりたい宿ベスト3!(事実上旨いメシが基準です!)
その他、地元グルメの記事一覧はこちら!
オススメの絶景スポット・見どころ
川に海に山に、ホントきれいな景色や、四国ならではの見どころがたくさんあります!四国一周絶景ポイントベスト3!
四国一周中のベスト寄り道スポット!
高松観光ガイドはこちら。
その他、四国一周のみどころの記事一覧はこちら!
四国一周するなら台湾一周(環島)にも!!
四国一周完走後、2023年秋には台湾一周(環島)にチャレンジしました!どちらも達成すると、こんなW達成ジャージもゲットできますんでね!台湾一周(環島)への準備・機材
海外でのサイクリングとなる台湾一周(環島)、どんな準備が必要か気になりますよね。そもそも完全自力で行くのか、ガイドツアーに申し込むのが良いか?
現地発ツアーに申し込むときの言葉の壁、具体的な申込み方法はこちら
費用やモノはどんな準備が必要か?
台湾一周(環島)体験記
2023/10の台湾一周(環島)を完走した体験記はこちらです!ガイドツアーでの台湾一周がどんな雰囲気か、ぜひ参考にしていただければ!台湾一周(環島)0日目(台北)
台湾一周(環島)1日目 台北~新竹 快適な川沿いの自転車道!
台湾一周(環島)2日目 新竹→台中 いざジャイアント本社!
台湾一周(環島)3日目 台中→嘉義 暑さとの戦い
台湾一周(環島)4日目 嘉義→高雄 追い風でぐんぐん走る!
台湾一周(環島)5日目 高雄→恆春 台湾最南端へ!
台湾一周(環島)6日目 恆春→知本 一番の難所、東海岸への峠越え!
台湾一周(環島)1日目 台北~新竹 快適な川沿いの自転車道!
台湾一周(環島)2日目 新竹→台中 いざジャイアント本社!
台湾一周(環島)3日目 台中→嘉義 暑さとの戦い
台湾一周(環島)4日目 嘉義→高雄 追い風でぐんぐん走る!
台湾一周(環島)5日目 高雄→恆春 台湾最南端へ!
台湾一周(環島)6日目 恆春→知本 一番の難所、東海岸への峠越え!
まとめ
とっても楽しく、ちょうどいいチャレンジ感のある、四国一周&台湾一周是非挑戦してみましょう‼️四国一周サイクリング公式サイト
GO! 台湾一周(四国一周サイクリング公式サイト)
コメント
コメント一覧 (2)
吉野川や四万十川と仁淀川を源流付近から海までとか、UFOライン、四国横断もありますよ。
四国の魅力を全国の皆さんに伝えて下さいませ。
オジンの自転車旅
aroundshikoku
が
しました